おねずみ三千世界

これより西方、十万億もの仏国土を過ぎて、世界があるが、それを名づけて極楽という。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

一元配置分散分析という名前がややこしい

一元配置分散分析では、3群以上の標本平均の差を検定するが、その際の帰無仮説は平均の差なんて無かったわ、という こういう形。 一元配置分散分析は英語では One-way ANOVA と呼ぶ。英語名を見て、なるほど!この帰無仮説の形が one-way じゃん、と腹落ちし…

忖度される会社

忖度で仕事がまわり、忖度できる人が出世する。 会社というのは95%そういうものである。 「これ出来るの?」 「こういう問題がありますね」 これでは駄目である。 「できます!今こういう問題があるけどできます!」 こう答えてくれると出来そうな気がする。…

何かを得るには何かを捨てなければいけない

全くもってシンプルな話なのだが、皆忘れがち。 両手にボールを1つずつ持ったら、次のを持つ前にどちらかを話さなくてはいけない。3つ目、4つ目のボールをジャグリングしてたら寝ることもできないだろう。 自分が本当に大事にしたいものを離さず、そうで…

人生とは自分がとってきた行動で、環境に変化を与えるゲーム

また書こうと思っていたメモに 人生って面白い。自分がとってきた行動で、環境に変化を与えるのだ。これは非常に面白いゲーム とだけあって何の話かは忘れてしまった。ただ、言わんとしていることは分かる気がする。 今自分に起きていることは、自分がしてき…

さくらももこ事務所の話

さくらももこのエッセイが好きだった。 さくら日和 (集英社文庫) 作者:さくらももこ 集英社 Amazon ふとしたきっかけで最近読み直したのだが、賀来千香子のお兄さんを自分の事務所にスカウトする、という話があった。 その際さくらももこは 「小さい事務所で…

小説や色々な本を読むというのは、自分のバイアスを取り除くためである

そうはいってももちろんバイアスが強まることもあるだろうが、要点は様々な本を読む、ということだろうか。何にしろ本を読むというのは良いことである。 他人の人生を生きる、経験する、という意味では小説に勝るものはないだろう。 自分の周りの環境のみ閉…

アイデンティティの話。今の自分と理想の自分。

というタイトルのメモだけあって、どういう話を書こうか忘れてしまった。 どうもメモのとり方がよくない。これは反省。 書いていればそのうち思い出すかもしれないし、思い出したものを追記するかもしれない。 タイトルから見て思うのは、アイデンティティを…

【読んだよ】失敗の科学

面白かった。 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 作者:マシュー・サイド ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon gratt.hatenadiary.org 中でも、科学とは何か、について書かれた箇所、視界がひらけるようだった。 「科学の歴史は、人類…

一人で生きていくことの功罪

一人で生きていくことの功罪、またはグループに属さないことについて書こうとメモをしていたが、何を書きたいのか忘れてしまった。 ただ、いつも思っていることとして、一人で生きていく、というのはほぼ不可能なのだから、どこかで折り合いをつけねばいけな…

男性に対するステレオタイプを持ってるということは、女性に対する同じものも持ってる

まだまだ論争が激しく行われている、男女の奢り奢られ問題ですが、もういいでしょう。 女性も権利を持つ時代なのだから、自立して然るべきです。 立ち上がろう!女性! 最初のデートぐらいはご馳走して欲しい どれだけお金をかけてくれるかで本気度が測れる …

バイリンガルはどちらの言葉も100%使うことが出来ない説

よく聞く言説なのですが、子供の時に例えばアメリカと日本など、両方の環境で育ったネイティブなバイリンガルが、英語も日本語も100%使えるわけじゃなくて、70%70%みたいな感じ、だからアイデンティティの喪失が、みたいなやつ。 ほんとか?と思ってしまい…

よく寝ている人は日中はよりアクティブ?

Fitbitのデータからそんなことを言っている記事を見かけたが、 ・日中アクティブだからこそ、長時間の睡眠を必要とする ・長時間の睡眠を取ったからこそ、日中アクティブでいられる 相関関係はあっても因果は良く分からないよね。 個人的には運動をしていな…

世に悪女と呼ばれる人の魅力、嫌いになろうとしてもなれない人のこと

正確の悪い人、それは悪女ではなく、ただの悪い女性である。 世に悪女と呼ばれる人あり。 嫌いになろうしてもなれない、抗えない魅力を持つ。 少し世間からはズレていることが色々と摩擦を産むのだが、人好きのする性格である。 そんなタイプに振り回されて…

海外の人を愛したからとすぐ移住できるかというと難しい

私が海外出身の方と恋に落ちて、じゃあ今すぐその人と一緒に海外に飛び立てるかというと、かなり難しい。 たぶん難しいことは何もなく、ハードルは心理的なものだけだ。 何の準備もなしに、海外で経済的に自立できるのだろうか?というハードルだ。 別に裸一…

誰も日本のため、人類のために子供をもうけるというわけではない

まあ私もそう思っていました。 日本は少子化だから、とか、今まで種が存続してきたのは、子供を産み育ててきたからだ、と。 しかし今ではそれはもう無理があるな、と思い始めてきました。 何かしらの強制力が無い限り、出生率が人口維持、あるいはそれ以上に…

あなはた身長何cmですか?

アンケートで正確な値を取るのが難しいという話。 「あなたは身長何センチですか?」というアンケートを取ると、実測値よりも高くなる。 私も169cmぐらいだが、やはり面倒くさいので「170センチです」ということはあっても、低く見積もることはない(笑) 特…

私にとっての宗教観

現代では宗教というのは害悪でしかない、というのが私にとっての宗教観である。 もちろんそんなことを対外的には言えないので、人には「Agnosticです」と言っている。 俗に言う「不可知論者」、神がいるかもしれないし、いないかもしれない。それは人間如き…

海老蔵はすごい

news.yahoo.co.jp 同じ世代でも頑張っている。海老蔵ほどの立場があって、灰皿テキーラなどを見るに傍若無人なタイプであって、SNSでナンパしないといけないというのは、やはり普通の人間にはそれ以上の頑張りが必要だということ。 トランプでも「あの女が落…

失敗から学ぶ 経験を多くしないと失敗もできない

失敗学、のような話を最近よく聞く気がするが、色々と思うことがある。 gratt.hatenadiary.org 簡単な仕事1つとっても、時には顔から火の出るよううな失敗をして、「あーやっちゃった!」と、それで学んでいく。 それを日記にとっておくまでのことはないだ…