おねずみ三千世界

これより西方、十万億もの仏国土を過ぎて、世界があるが、それを名づけて極楽という。

雑記

2024年のまとめ

2024年も終わった。成長したようなしてないような。しかし時は過ぎていく。 時間というリソースがもっとも大事だが、それを無駄にせず使えただろうか? 今年は前半に記事をよく書いて、後半は全然だった。 プライベートが充実していたからか?仕事に追われて…

幸せとは自分で築くもの

tonarinoyj.jp 長かった恋愛リアリティショー編も終盤か。 試練を一緒に乗り越えて、何十年もかけて必死に積み上げた絆や信頼は非常に揺らぎにくいものではないのか。 私は東京タワーが好きだ。 特に下から見上げるのがいい。 こんなに大きい、重厚感のある…

初速のモメンタムを重視する

急いては事を仕損じる。 そんな言葉もあるが、やはり最初にどれだけスピードを出せるか、そしてその勢いでどれだけ行動できるか、そんなことを大事にしていきたい。 仕事でも恋愛でも、初速のモメンタムを重視する。 初速が持つ力は、その後の展開に大きな影…

新しい生活が始まることは怖い

入校転校就職結婚離婚妊娠出産転職退職など、何か環境が変わることはめちゃ怖い。 当然だ。 そんな状況の人の気持ちを慮ること、私にもあなたにも出来るだろう。 誰しもそんな恐怖と戦ってきたのだから。 だが、その人にただ寄り添うだけでいいのだろうか。 …

幸せとは何か?と考えている時は不幸せ

人間はシラミかどうか?と考えない人間にとってのみ、人間はシラミだということ。 幸せとは何なのか?と考えているうちはきっと不幸せなのだろう。 本当に幸せの中にいる人はそんなことは考えない。 ステーキを頬張っている時に献立を考えるやつはいない。 …

振り返ってみれば道ができている

gratt.hatenadiary.org そういえば登録したオンラインコースなどがあるので、それをして過ごすのもの良い、とは思うのだが、家だと強制力が働かなくて困る。 というわけで夜にも何か予定を詰め込みたい。 ちょうど上にあげたオンラインコースの進捗をブログ…

自分が情けない、と思うような行動はしたくない

自分が情けない、と思うような行動はしたくない。 何かから逃げたり、やるべきことを消極的にやらなかったり、後で「こうしておけばよかった」と後悔するのが分かっていることを「やらない」という選択肢は取りたくない。 どうすればそういう選択を取らなく…

自分のコアバリューを明確にする

yuchrszk.blogspot.com ステップ1.自分のコア・バリューを明確にする:まずは「自分は何に突き動かされているのか?」「私は何に意義と充実感を感じるのか?」といった質問の答えを明確にし、自分の中核となる価値観をはっきりさせる。 このような価値観は…

自分の影響力の行使をしたい

何がしたいのか、何を望むのかと考えていたら、やはり自分の影響力を行使したいのではないか、と思うようになった。それは強権だろうか、我儘だろうか、エゴだろうか。色々考慮すべきところもあるが、それが要望なのだから仕方ない。どこかでバランスを取っ…

人は見た目が9.9割

ウメハラ「学校に行かないと損をする。バイトですら学歴差別がある。レジから金が無くなった時、学歴のない人が真っ先に疑われる」ウメハラとの対談でのちきりんもそうだが、学校に行かなくていいとか言う人達は大抵高学歴なんだよな。世の中カネじゃないと…

とにかく思ったことを言わないと気持ち悪い

これはもちろん何でもない言えばいいというわけではないが、自分が言いたいことを言えなかった時のストレスが半端ないので、小出しにしたり、婉曲表現を経たり、まずは「話がある」と宣言してから始めるのでもいい。 とにかく話をしないと始まらない。 明日…

自分が持っている能力を必要に応じて100%発揮出来る状態を「健康」と呼ぶ

www.mag2.com このブログで言及するのは初めてだが、ずっと中嶋聡さんのメルマガを読んでいる。(そもそもブログ時代からのファン) 最近心臓の調子が悪いのでどうしても健康面での不安が拭えない毎日で、ストレスレベルも上がっているように思う。仕事の調…

有酸素もするようにしている

yuchrszk.blogspot.com 筋トレだけでなく有酸素もするようにしている。 といっても10分走るぐらいだが・・ 55,000人以上の男女を集めて、ランニングと全死因死亡率や心血管系死亡率との関係を調べたところ、1日わずか5~10分、ゆっくり走るだけでも、週に3時…

見た目のレベルが同じ人と付き合う

yuchrszk.blogspot.com みんな自分の外見の魅力をそこそこ正確に判断できている(自分で「まぁまぁの見た目」と評価した人は、他人からも「まぁまぁの見た目」と思われている確率が高かった) みんな、自分の見た目レベルと同じような相手と付き合う傾向があ…

自分の理想を人に押し付けてしまう

MBTI診断など全く信じちゃいないが、提唱者の私である。 私はもっと複雑な人間であり、何パターンかに収まることはないが、それでも理想主義者で現実の打ち手なし、と言われれば多少認めざるをえないところがある・・ 要は口では立派なことは言うが、行動が…

自分が思うように自分を変えられる

yuchrszk.blogspot.com 参加者の14歳時の性格スコアと、77歳時の同じ項目のスコアとの間に有意な相関はなかった(つまり、10代の性格は、高齢になったら激変するかもしれない)。63年後に実施された2回目のテストは、まったく別人に行われたもののように感じ…

積み重ねたい

私は漫画が好きだ。 漫画家は羨ましい。 何が羨ましいかと言えば、彼らは積み重ねてきた。 一話一話を描くたびに、積み重なっていく。 次第に大きなパイルとなる。 毎日毎日コツコツと出力してきてものが、振り返ってみれば山になっている。 私も積み重ねた…

どうにもダウナーである

はっきり言って元気がない。メンタル的に。 これは理由が分かっていて、自分で自分を褒めるような状態にできていないからだ。 健康にはほぼ問題がないと思っていたが、健康診断再検査になったのも影響しているだろうか? とにかく仕事面でもプライベートでも…

人とのコミュニケーションではフィードバックが何より大事

yuchrszk.blogspot.com 自分のことは他人もよく見てるから色々聞いてみようぞ!という話。 分かる。 そして大事なのが、 振り返りが済んだら、その人と再びコミュニケーションを行い、相手とのコミュニケーションによって自分の人生にどのような影響があった…

幸せは予感からくる

みんな人生楽しい?マジでコレすぎる pic.twitter.com/MvG17zXZPX — おしり子 (@prrrr_ry) 2024年6月17日 現実に、幸せかどうか、満ち足りてるかどうかではなくて、この先満ち足りるかもしれないっていう予感が心の中で発動するかどうかで、実は幸せって決ま…

他者を必要とする幸せを求めない

誰かがそばにいてくれないと寂しい。 あの人は私との時間を作ろうという気がない。 私が好きなほど、あの人は私のことが好きじゃない。 そんな気持ち、なるでしょう。 痛いほど分かる。 世界でひとりぼっちだと感じてしまう。 暗い穴の中で膝を抱えてうずく…

サイコパスが出世していく

サイコパスまで行かなくても、他人の気持ちに配慮しない(できない)、我が強く、声がでかい、そういう人が出世していくのが世の社会であり会社である。 最近話題のコロンブスPVであるが、絶対に「これはヤバいな・・」と思っていた社員がいたはずである。で…

あの人の笑顔が見られると思えば、明日まで頑張れる

将来の不安から自死した仏教学者が複数いるというtweetを見て、では私はなぜ死なないでいるのかということを考えた。私など20年近く前に学位を取りながら50過ぎて専任ポストも妻子も髪もない状態のおじさんだ。三回ぐらい死んでもよさそうなものだ。でもしっ…

評価は人の居場所を奪い、感謝は人の居場所を作る

anond.hatelabo.jp 「評価は人の居場所を奪い、感謝は人の居場所を作る」 もうこの言葉だけで価値があるが、解説も悩み抜いた人にこそ書ける内容である。 評価とは、人間に良し悪しをつける行為。愚痴やネットでの誹謗中傷がそうだし、あなたの旦那さんや私…

世の中知らないことだらけ

パッケージにも注意書きしてある!知らなかった…小麦粉を水で練るとグルテン膜ができるので高温で揚げると生地内の空気等が膨張して爆発するが、ベーキングパウダーを入れると気泡による穴がグルテン膜に空いて空気の膨張を防ぐ。砂糖は水分を吸収してグルテ…

コツコツやることも大事だが、新しいこともしなければいけない

ギャンブル障害の患者を700人見てきた精神科医の先生によると、ギャンブル障害の本質は「同じ行為を繰り返しながら、違う結果を期待する」ことらしい。狭義のギャンブルに限らず、この状態っていろいろな表現活動や仕事でも陥りやすいから気をつけないとな。…

幸せとは結局自分次第

幸せとは何か? 幸せな状態とは何かについてはもう結論が出ている。 「幸せとは何だろうかと深く考えたりする必要がない状態」 である。 つまり私は今幸せとは言えない。 自業自得、自縄自縛、身から出た錆である。 自分で自分を不幸にしてしまっている。 行…

感情のボラティリティがあると面白い

yuchrszk.blogspot.com バズを起こしやすいコンテンツとは! ・感情のボラティリティが高い作品ほどバズる! 「感情のボラティリティ」は、ポジティブな感情とネガティブな感情が変わる頻度として定義されてまして、ひとつの作品のなかで良い体験と嫌な体験…

言葉に棘がある人が苦手

どんな人と一緒にいたくないかと言えば、言葉に棘がある人だ。 自分がどういう言葉を使うかに配慮しない、あるいは嫌味を言わずにはいられない、そんな人は苦手だ。 私はちょっと繊細なところもあると自覚しているので、より苦手なのかもしれない。 しかし人…

自分が正しいと認められたい

丸山ゴンザレスが世界各国のアウトローと邂逅する番組で「出された食事は過剰に食べて褒めろ」いうてたけど実際それがかなり効果的だったわ。駐日大使が日本の外食チェーン褒めるのは外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかもしれないわね。 https://t.co…