おねずみ三千世界

これより西方、十万億もの仏国土を過ぎて、世界があるが、それを名づけて極楽という。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

このブログも自分の操縦法なのかもしれない

comic-days.com こういう時は、こうする。 これが出来なかった、次はこうすればいいんじゃないか? このブログはそんな文章の塊である。 ある意味自分の操縦法を書き留めているといっていいだろう。 読み返した時一番面白いのは自分だし、誰の役に立つかとい…

どんな話題で相手とより親しくなるか

前にも似たような記事を書いた気がするが、ちょっと違う? gratt.hatenadiary.org ざっくりした話題で言うと、 ・仕事の話 ・子供の時の話 ・未来の話 あたりが鉄板か。 「子供のときってどんな子だった?」 というのは、二人の間の雰囲気がガラッと変わるし…

マイナスだったものがプラスだったりする

私もいわゆるバツイチだし、それは婚活においてはマイナスだろう。 バツもそうだし、他にも一般的にはややこしいと思われる事情があるとマイナスと受け取られがちだ。 そのマイナスをまずはいったん受け取る、あるいは受け流す、みたいな、曖昧さが人生には…

ステルス値上げ?

菓子メーカー勤務ですが、本当は容量そのままで値上げをしたいのです。しかし販売店は絶対に認めません。減量してでも値段を据えとかないと取り扱って貰えないのです。 https://t.co/KecJFYX93F — HN (@Dungbeetlelover) 2023年6月25日 なるほどですね。確か…

話す時も論理構造をしっかりしたい

急に話す時は難しいので、まずは準備して話す場合ね。 (C)ドラゴン桜2 これはプライベートでも、「しっかり伝えたい」なと思う時に活用すべきだと思っている。 いかに相手に自分の考えや気持ちを伝えるかが大事だと思っているので、こうすれば伝わるか?ああ…

自分の運営は自分で決める

前日の記事のタイトルを書く時に、自分の運営は自分で決める!とタイポしてしまった。 gratt.hatenadiary.org だが、一理あるな、と思った。 自分の人生がソシャゲのようなネットワークゲームの運営だとした時、やはりイベントを作るのも、どんなキャラクタ…

自分の運命は自分で決める

何が起きたとしても、その出来事に感情を流されてばかりでどうする。 自分の運命は自分で決めるしかない。 いや、自分の運命は自分で決めることができる。 そう考えるだけで、心の持ちようは随分と変わってくるのではないか。 ひどいあの人、可哀想な私、と…

人生の優先順位の話2

gratt.hatenadiary.org 上の記事でも書いたが、何をしたら後悔しそうか、しなさそうか、という視点で何をするかを決めて欲しい。 上司から借りた本、パートナーから借りた本、あなたはどちらを先に読みますか?という話を挙げているが、優先順位を間違わない…

緊張することがあると夜に手足が痛くなる

これはなんだろう? 他にも似たタイプの人、いますよね? 緊張時に知らずに筋肉に力が入って、ずっと筋肉や腱が張った状態になって、そのダメージ(血が通わなくなったりなど)が夜に副交感神経系が高まって緊張状態が抜けると、痛みが出てくる・・のではな…

基本的に上昇志向が強いやつというのはモラルが低い

人より秀でようとするとき、他人を蹴落とさなくてはいけない。 なので上昇志向高め!という人はモラルに関しては無関心な人が多い。 これはそういうものである。 別に良いも悪いもない。 そういった人は総じて遵法精神は弱く、ルールは破るためにあると思っ…

お金を払って労働をする

糸井重里の対談シリーズは面白い。 www.1101.com 今回も金言が出た。 糸井:みんなお金を払って池のボートを漕いだりするけど、 「1000円払いますから、ボートで一周してきてください」 なんていっても誰も行かない。 間違いない(笑) 糸井重里のこういう例…

ローマ法王も信者に急に手を引っ張られたらキレる

で、で、で、でた〜〜〜!!!wwwww妊娠発覚以来初めて友達と夜ご飯食べに行くって言ったら、「俺のごはんどうするの?」いただきました〜〜wwwwwwwwwwこれ本当に言う奴いるんだヤバ — りゅうかく☺︎8m (@mymtsynr) 2023年6月11日 これはそう…

相手の得意なことを喋らせる

喋らせるというとかなり上から目線だが、自分の得意なことを語ってもらうのはいいことだ。 相手への解像度も上がる。 人事やって思いますが、相手の心を掴む人は徹底的にこのコミュニケーションでした。 pic.twitter.com/zxsZwdBjv0 — くく丸|人事のヒミツ…

【多読】Magic Tree House

Magic Tree Houseを34巻目のLate Lunch with Llamasまで読み終えた。 Magic Tree House Books 1-28 Boxed Set (Magic Tree House (R)) 作者:Osborne, Mary Pope Random House Books for Young Readers Amazon Magic Tree Houseがどんな小説かと言うと、奔放…

価値観も螺旋のようになっている

誰かが言ったとしよう。 割り勘が好き、と。 人それぞれ様々な価値観があるが、その人の価値観の背景には、昔は全奢りをしていいて、結果失敗した、というような過去があったのかもしれない。 そしてまた、「やっぱり奢ったほうがいいな」などという価値観も…

自分の発言の一番の聴取者は、自分である

はてなが時々自分のブログで1年前こういうの書いてましたよ、と送ってくるのが良い。 こんな良いこと書いていたのか〜と思う。(自画自賛) gratt.hatenadiary.org 時々褒め言葉のつもりか「イケオジですよね」などと言われることがあるが何も嬉しくない。…

お酒は飲まないが、お酒クイズを仕入れたい

シャンパンが一番飲まれている国はどこでしょうか? 東京のホストクラブとかでめっちゃ消費されているイメージです。 ちなみにただのスパークリングワインをシャンパンと呼ぶと、シャンパンの弁護士が駆けつけて修正してくるそうです。 ちなみにアメリカが最…

あなたのいる部署はコストセンターなのか

brevis.exblog.jp 日本では、「情報システムはコストセンター部門」という位置づけが多い。コストセンターだから、金食い虫のように言われ、運用費も開発費もギリギリまで抑えられる。ITベンダーへも値切り発注が手柄になる。そればかりか、そもそも社内の情…

人の幸せを喜ぶ人間でありたい

人の幸せな話というのはそねみやねたみも発生させてしまうものだ。 それは人間の精神として無理のないこと。 ただ、自分がどういう人間になりたいか、と思った時にそういった人の幸せも喜べる人間になりたい。 自分の気持とは関係なく、喜ばしいことは喜ばし…