おねずみ三千世界

これより西方、十万億もの仏国土を過ぎて、世界があるが、それを名づけて極楽という。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

機械学習が得意なことと人間が得意なこと

AIに人間の仕事を奪わられる!とはよく言われてますよね。まあ機械が人間の仕事を奪う!とは産業革命以降ずっと言われていることかもしれませんが。 AIの中でも機械学習についての話ですが、よくある話として、機械学習は最適化が得意、と言われています。 …

仕事に課すべき3つの基準

起業家、スピーカー、作家、投資家であるBud Caddellさんは何に自分の時間を使うかの基準を3つ設けているとのこと。 曰く、 自分が得意なこと 自分がやりたいこと 自分がお金を稼げること まず自分が得意なことが何か分からないのですが(笑)、この3つど…

自分のやりたいことをやらないというのもセルフネグレクトなのでは?

いわゆるゴミ屋敷に住んでいる人に代表されるような、自分を大事にしない(できない)状態のことをセルフネグレクトというそうです。 www.kaigonohonne.com セルフネグレクトとは、衛生や健康行動を放任し、自己の心身の安全や健康が脅かされる状態のことで…

文章をシンプルに書く

読みやすくするためには、類推しやすい文を書かなくてはいけない、というのは今年の学びですが、できるだけ柔らかく書くように、かつ当たり障りなくしようとすると、文章がとても冗長になるというのはありがちです。とくにビジネスメールでのあるあるですよ…

人間は天才が好きという話

これまた何で聞いたか読んだか忘れましたが、人間は天才が好き、という話がありました。 イチローや羽生名人、もちろん大谷や藤井聡太でもいいのですが、天才として広く親しまれる人がいます。それ以外にも、自分ではとうてい及ばない実力を持った人のことを…

自分の意見を言うことの話

つい先日、自分の意見を話せるようにしたい、というような話を書きました。 gratt.hatenadiary.org で、今日はこんな記事を読みました。 diamond.jp 自分の意見を言うことは、ポジションを明確にすることでもあるんですよね。日和見主義な私には耳が痛い話で…

男性ホルモン女性ホルモンと適した職業、そして孤独さの話

代表的な男性ホルモンといえばテストステロンですが、こういったホルモン物質の分泌量によって、性格も決まるし、脳内性中枢も変化し性行動が変わるそうです。 ホルモンによる性格の違いについて、どのように研究されているかは分かりませんが、男性ホルモン…

体の傷と心の傷

橘玲の『言ってはいけない』を読んでいる。 言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書) 作者:橘 玲 新潮社 Amazon 知ってることもあれば知らないこともあり。何となくその通りなんだろうな、と想像できる内容については特に腹落ちしやすく面白い。 残酷…

親切は誰のためか?

米国スタバのドライブスルーでのPay it forwardが話題になっていた。 front-row.jp ドライブスルーで次の人の分も誰かが払っておく。そうすると、次の人は自分の分が支払われているので、使うはずだった自分のお金で次の人の分を払っておく、というシステム…

私はおじさんだから、おばさんだからと言わないほうがいいと思う

よく「私はおじさんだから/おばさんだから」と言ってしまう人、いますよね。もう私アラサーだよーおばさんだよー、とか。もう40だから立派なおじさんだな、とか。かくいう私も、そういうことついつい言ってしまいそうになります。ふとした時に、例えば物…

自由さと不自由さは隣り合わせ

例えばパートナーと一緒に時を過ごすといっても、自分が一緒にいたい時は一緒にいてくれて、自分が一人でいたい時は放っといてくれる。そんな人が理想の相手だ、という人も多いのではないだろうか。 でも、自分が一人でいたい時にそうしてくれるというのは、…

次はちゃんと話ができる人がいい、とパートナーに求める人の話。

「前のパートナーと建設的な話し合いをしたいのに、そういう時に相手が黙っちゃう人だった。次はきちんと意見を交換しあえる人がいい」 そういうことを言っている人、よくいる気がします。私もそう思ったりしたことがあります。ちょっと言い合いになった時に…

オピニオンを持つこととアイドルの話

日本人は自分の意見を持っていない、などと世間でよく言われています。 私は特にそうとも思っていませんでしたが、時々日本人以外の方と話していて、例えばアイドルの話になった時とかにですね、私は別にアイドルに特に関心もなく、どうとも思わない、考えて…

井戸の茶碗

去年寄席を見に行った時に聴いた、井戸の茶碗という演目が面白かった。 sakamitisanpo.g.dgdg.jp 落ちとしては芝浜のような感じだが、武士?の矜持というか、人間こうありたいものだな、という尊敬に値する人物がお話に組み込まれているのがよい。 浪人に身…

それはインポスター症候群なのか、正当な自己客観的評価なのか

世にインポスター症候群というものあり。 インポスター症候群(インポスターしょうこうぐん、英: Impostor syndrome、インポスター・シンドローム)は、自分の達成を内面的に肯定できず、自分は詐欺師であると感じる傾向であり、一般的には、社会的に成功し…

幸せとは何か?結局どう生きて死ぬかということ?

日本で生きてて幸せだ、と普通の人は(よく考えれば)思うに違いない。 世界には飢餓で苦しむ人が大勢いる、この国はどこそこの国と戦争中だ、内乱で同じ国の人間同士で殺しあっている、などなど・・ だがあるネパール人によれば、ネパールは日本よりも良い…

まめきちまめことペットの話。

最近はよくまめきちまめこのブログを読んでいるが、それにより自分に変化があることに気付いた。 mamekichimameko.blog.jp たまにペットを飼っている人の家に行った時に、今までと比べて、なんとなくペットが何を考えているか分かった気がするのだ。(もちろ…

読むことにメリットがあるものは読んでいて面白い。

面白いとは何か?とはいつも考えていることですが、自分のブログ記事を読み返した時に、自分にとって面白い記事とそうでない記事があることに気付きます。 分かりやすく面白いのはやはり書評というか本を読んだ時のメモですね。 gratt.hatenadiary.org 自分…

囲い込み戦略と囲い込みきれなかった末路

いきなりステーキが肉マイレージを改悪したとの噂は知っていたが、やはり反発が大きいよな、と元ゴールド会員の私も思います。 gendai.ismedia.jp 一度特典としてあった黒烏龍茶を出さない、となった時に騒がれた、というか私もガックリきましたからね。黒烏…

【映画】【見たよ】スパイダーマン ノーウェイホーム

スパイダーマン ノーウェイホーム、ネタバレされるのがいやで公開日に見てきました。 というわけで以下ネタバレ。 ---- 良かった。同窓会かな?ちゃんと観客が欲しているマルチバースのスパイダーマンを作ってくれたことは本当素晴らしいと思う。正直前情報…

正月に何をするかという問題

これは日本人特有、というか違う国ではそれぞれ違う過ごし方をすると思うが、正月をどう過ごすかという問題がある。 正月にありがちな、無限に物を食べ、一日中だらだらする、これはリラックスできているようで、フィジカルにもメンタルにも健康的とは言えず…

とにかく書く2022年

今年の目標というわけでもないが、とにかく頭の中をアウトプットすることが必要だと思われるので、書く。何でもいいから書く。その結果ブログにしょうもない記事が上がったりすることがあるかもしれないが、後から修正したり削除したりすればいいじゃないか…