おねずみ三千世界

これより西方、十万億もの仏国土を過ぎて、世界があるが、それを名づけて極楽という。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フロー状態に入りやすくする

yuchrszk.blogspot.com いわゆるフロー状態に入るというのは、人生を楽しむことの1つと言えるかもしれない。 自分が自分でないような、全てが知覚できている、掌握できているような状態、これは人生の飽きとはまるで反対の状態である。 記事中のフロー状態に…

予測より実報酬が少なければ、ドーパミン神経の活動は止まる

togetter.com 予測より実報酬が少なければ、ドーパミン神経の活動は止まる。これが繰り返されると「飽きる」。 予定調和で同じ行動、同じ結果が続くと飽きる。 RPGで倒す敵がいなくなったり、ステータスがカウントしたらそこがゲームの終わり。 100回中100回…

メラニーが理想の女性

再三申し上げていますが『風と共に去りぬ』を読みましょう。26歳の女性が1930年代に書いた「16歳の少女の思考」を読みましょう。詐欺マニュアルを読んで「巧妙だ」と震撼するより先に開くべきは世界文学全集です。「男の興味をひきつけ、その興味を持続させ…

どうしても宗教・霊感・お化けの類の話は苦手である

私も人生が長いので、彼女の家に初めてお邪魔したら見たことない仏壇があったり、盛り塩がしてあったりすることはままある。 信心は個人の自由だが、どうしても宗教その他この手の話はuncomfatableになる。 エンターテイメントであればホーンテッドマンショ…

数値目標に最適化する

togetter.com 元コンサルの回顧本に書いてあったんだけど、現場に数値目標を与えると、その数値目標は達成されるが数値化されてない部分が必ず失われる、とされてるんだよね。バスの定時発車率にインセンティブを与えたら確かに率は上がったけど、信号無視と…

医者が逃げ切れるか?

Twitterなどで見た「医者が逃げ切れるか?」という言説。 門外漢だから間違っているのかもしれないが、今の医療費の財源がどんどん減っていくのだから、それを原資としている医療機関は(少なくとも今の形のままでは)成り立たなくなるだろう、という話だと…

若いというのは自分のことが分からないということだ

若さとは何か? 世の中も分からなければ、自分のことも分からないということだ。 gratt.hatenadiary.org 世の中には様々な人間がいる。自分もその多種多様な人間たちの一部と認識しなければいけない。 誰もが大谷ではないし、藤井聡太でもない。 自分ができ…

フィットネスとは自分の体が理想の形にfitすること

ja.wikipedia.org フィットネス(Fitness)とは、肉体的および健康的観点で「望ましい」と考えられている状態であり、それを目指すための行為・活動。 運動は大事である。フィジカルはもちろんメンタル的にも重要であり、これからの人生の憂いを減らしたいので…

小さな約束を守るということ

契約や法律など大きな約束を守るのは当たり前である。 小さな約束を守ってこそ、信頼が得られる。 あなたが信頼を得たい!と思っている人がいたら、その人との約束は小さなことでも守らなければいけない。 何を当たり前のことを・・と思う向きもあるだろうが…

花火を見た記憶は、誰と一緒に見たかという記憶になる

恋は遠い日の花火ではない、というおじさま向けのコピーがあったが、花火を思い出す時、花火がどんな形をしていたか、どんな色だったかを思い出すことはなく、一緒に見ていた人のことを思い出す。 人生は思い出の積み重ねだと考えると、花火を見に行くという…